当前位置:新励学网 > 秒知问答 > 日本语『都合』是什么意思

日本语『都合』是什么意思

发表时间:2024-08-20 00:08:25 来源:网友投稿

何かの都合で/由于某种情况〔关系,原因〕。

その时の都合で/看那时的情况。

仕事の都合で出张を见合わせた/由于工作关系,不出差了。

経费の都合により工事を取りやめる/因经费关系,停止施工。

都合によっては船で行くかも知れぬ/看情况,也许乘船去。

都合がよい/方便;合适。

それはわたしにとって都合が悪い/那对我不方便。

自分に都合のいいことばかり考える/只顾自己的方便。

人の都合を考えてやる/替别人想想是否方便。

ご都合主义/机会主义.

万事都合よくいった/一切(进行得)很顺利.

都合悪くるすだった/不凑巧,(他)没在家.

都合よくいけばいいが/但愿进行得顺利才好.

都合があって行けない/因故不能去。

准备;安排;设法;通融;挪用;调度(やりくりすること。工面すること。)

都合をつけて出席する/安排时间出席。

都合100人になる/总共100人。

免责声明:本站发布的教育资讯(图片、视频和文字)以本站原创、转载和分享为主,文章观点不代表本网站立场。

如果本文侵犯了您的权益,请联系底部站长邮箱进行举报反馈,一经查实,我们将在第一时间处理,感谢您对本站的关注!