当前位置:新励学网 > 语言作文 > 日语中“何なん”和“何に”怎么用

日语中“何なん”和“何に”怎么用

发表时间:2024-07-09 12:33:33 来源:网友投稿

  何

  【なん】【nann】

  【代词】

  1.何,什么。(ことがら・ものについて。)

  何と言っても。/不管怎说。

何にもならない。/毫无用处。

あれは何だろう。/那是什么呀。

何なりと召し上がれ。/请随便吃点。

贫乏の何たるかを知っている。/我完全知道穷是什么一回事(穷的滋味)。

  2.多少;几;若干。(数について。どれくらい。漠然とした多い数。具体的な少ない数。)

  何日间。/多少天;几天。

何人。/多少人;若干人。

50何年前。/五十多年前。

何百とある。/有好几百。

4时何分かの列车。/四点几分的火车。

  何

  【なに】【nani】

  1.什么,何;哪个。(名や実体の知れないもの。どれ・どの。)

  これは何。/这是什么?

何を买うの。/买什么呀?

何がほしいか。/你要什么(哪个)?

云岗石窟は何省にあるか。/云岗石窟在哪个省?

何から话してよいかわからない。/不知从何说起。

それ以外に何があるだろうか。/另外还有什么呢;如此而已,岂有他哉。

何をするにも金の世の中。/无钱寸步难行的社会。

  2.那,那个;那个人。(とくに名を言わなくてもわかるもの。)

  その何を取ってくれ。/请递给我那个。

  3.什么。(なんという。)

  ここは何室ですか。/这是什么房间?

あなたは何科を受験するのか。/你要考什么专业?

  4.任何。(ひとつとして。)

  何不自由なく暮らす。/过着什么都不缺的舒适生活。

何気がねない生活。/无拘无束的生活。

  5.什么。(はっきりしないものを问う。)

  何、あしたですか。/什么,明天?

  6.什么。(意外の気持ちを示す。)

  何、学校が火事だって。/什么,学校失火了?

何、失败したって。/什么,搞糟了?

何、ほんとに行くのか。/什么,真要去吗?

  7.哪里,没什么。(打ち消しの意を示す。)

  何、大したことはない。/哪里,没什么。

何、それでいいんだ。/没什么,那样就行。

  8.你说什么。(非难の気持ちを示す。)

  何を、こしゃくな。/你说什么,讨厌!

何言ってるんだ。/瞎说些什么。

何、もう一度言ってみろ。/你说什么?再说一遍!

  【惯用句】

  1.何をか言わんや。/还有什么可说的呢;夫复何言。

  【代词】

  1.什么,怎么。(质问を表すこと。)

  お母さん、あれ何。/妈妈,那是什么呀?

何、じろじろこっち见て。/怎么啦,老看着我?

  2.不,没什么,哪里。(打ち消し。)

  何、かまいませんよ。/哪里,没关系。

何、1时间もあればできるよ。/哪里,有一小时就成了。

何、わけはない。/哪里,不费吹灰之力。

何、负けるもんか。/不,输不了。

免责声明:本站发布的教育资讯(图片、视频和文字)以本站原创、转载和分享为主,文章观点不代表本网站立场。

如果本文侵犯了您的权益,请联系底部站长邮箱进行举报反馈,一经查实,我们将在第一时间处理,感谢您对本站的关注!