病院日语怎么说
在日语里医院为何又叫病院?5分
日语里的医院和病院是有区别的
医院是以个人开业为主体,只诊断、治疗的小型医疗设施。
病院多是大型的,由国有或大学附属或个人开业,可诊断可治疗还可以住院的设施。
日文中“医院”与“病院”的区别?
前者是个人诊所
后者就是指一般的医院
明白???
日语中国医院的【挂号】应该如何表达?
就跟中国的“前台”差不多意思,在日本叫“受付(うけつけ)”。
日本的医院并没有”挂号”这个概念。
非预约制的一般医院的话,带着你的保险证直接去就可以。
第一次收一笔“出诊费”,第二次以后只需看病、检查的费用,没挂号费。
“你去了医院没有”用日语怎么说
病院(びょういん)に行きましたか。
医院的日语读音
中文:医院
日文:病院
仮名:びょういん
注音:byouin
医院挂号日语怎么说
在日本前台、接待、挂号、受理・・・・・・・都是一个词:受付/うけつけ
另外日本的医院并没有国内概念的:挂号。
非预约制的一般医院的话,带着你的保险证直接去就可以。
第一次收一笔“出诊费”,第二次以后只需看病、检查的费用,没挂号费。
求一段关于病院的日语对话
A:そこにかけて、どうしましたか。
B:ちょっと风邪を引いたらしくて。
A:そうですか。ちょっと热を测ってみてください。
B:はい。
A:いつからですか。
B:おとといあたりから、ちょっと调子が悪いんですが。
A:头はどうですか。痛いですか。
B:今はなんともないんですが、タベはずきんずきんしました。
A:そうですか。
B:それに手足がちょっとだるくて。
A:そう。咳はどうですか。
解释:
a:那儿,你怎么了?
b:我感冒了。
a:是吗?有点热体温。
b:是的。
a:什么时候开始的?
b:就在前天,有点不舒服。
a:头怎么样?痛吗?
b:现在实在是太不好意思,タベ是ずきんずきん了。
a:是吗?
b:那,有点劲儿。
a:是啊。咳嗽吗?
B:いいえ、咳は出ません。
A:鼻は。
B:いえ、それも。
A:そうですか。热はどうかな。もういいでしょう。ちょっと见せてください。
B:はい。
A:37度8分か。ちょっと高いですね。
B:どうですか。
A:そんなに心配は要らないと思いますよ。
B:そうですか。
A:热が下がるように注射を打っておきましょう。
B:やっぱり。はい、お愿いします。
A:薬を出しますから、それを饮んで二三日様子を见てください。
B:はい、わかりました。どうもありがとうございました。
解释:
b:不是,咳嗽。
a:鼻子。
b:不,他也。
a:是吗?热情却又如何呢?另就可以了吧。来,让我看看。
b:是的。
a:度。有点高(贵)。
b:怎么样?
a:你看,别。
b:是吗?
a:热正在降低注射。
b:还是觉得。好,那就拜托您了。
a:吃药要些药,两天的样子。
b:好的,明白了。谢谢。
日语医院的【挂号】怎么说?
受付(うけつけ)
表示日本的“大型综合性医院”的日语汉字怎么写,用假名又怎么写,谢谢
(市立、区立、付属)総合病院
(しりつ、くりつ、ふぞく)そうごうびょういん
免责声明:本站发布的教育资讯(图片、视频和文字)以本站原创、转载和分享为主,文章观点不代表本网站立场。
如果本文侵犯了您的权益,请联系底部站长邮箱进行举报反馈,一经查实,我们将在第一时间处理,感谢您对本站的关注!
新励学网教育平台
海量全面 · 详细解读 · 快捷可靠
累积科普文章数:18,862,126篇