当前位置:新励学网 > 语言作文 > 没什么大不了的用日语怎么说

没什么大不了的用日语怎么说

发表时间:2024-07-17 22:51:59 来源:网友投稿

  翻译如下:大したことはない。

  语法点:

  大した

  【たいした】【taishita】

  【连体】

  1.惊人的;大量的,了不起的。(非常な。大変な。おどろくべき。すばらしい。)

  大した発明。/惊人的发明。

この日曜日は大した人出だった。/这个星期天街上人可真多。

大したものだ。/真了不起。

彼のうでまえは大したものだ。/他的本领很大。

  2.(后接否定)不值一顾的,没有什么了不起的;不怎样的。((打消を伴って)とりたてていうほどの。)

  大した病気ではない。/不是什么大病。

大した心配はいらない。/不必太担心。

大したことはない。/没有什么了不起。

彼の英语は大したものではない。/他的英语不怎么样。

大会は大したこともなく终わった。/大会无事而终;大会毫无起色地结束了。

免责声明:本站发布的教育资讯(图片、视频和文字)以本站原创、转载和分享为主,文章观点不代表本网站立场。

如果本文侵犯了您的权益,请联系底部站长邮箱进行举报反馈,一经查实,我们将在第一时间处理,感谢您对本站的关注!