当前位置:新励学网 > 语言作文 > 日语形容动词变形

日语形容动词变形

发表时间:2024-07-20 01:27:05 来源:网友投稿

日语形容动词变形

今天我们一起来学习下日语中形容动词相关的变形规则。日语中形容动词属于一种比较特殊的此类,其最大的特点为词干+词尾【だ】,形容动词的所有变形都在词尾【だ】上实现。

1、终止形:即用在句末结句。即形容动词原形本身(注意不要忘记词尾だ)。

如:

昨日のパーテイーはすごく赈やかでした。

昨日のパーテイーはすごく赈やかだった。

昨日のパーテイーは全然赈やかではありませんでした。

昨日のパーテイーは全然赈やかではなかった。

补充知识点:

2、推量形:表推断,推断的意思。其规则:词尾【だ】变成【だろう】。

昨日三时间ぐらい扫除したので、教室はきっと绮丽だろう。

三年ぶりの祭りですので、きっと赈やかだろう。

3、未然形:表否定。词尾【だ】变为【ではない】,也可以用【じゃない】。

长年日本にいたのに、日本语は全然上手ではない。

4、连用形(1):表中顿、即用在句中,后续句子,表示中间停顿。根据语意可表示顺接,逆接等。其变形规则为【だ】变为【で】。

あの街は静かで绮丽です。

5、连用形(2):后接续动词,表示动作的状态。其变形规则为:词尾「だ」变为「に」即可。

部屋をきれいに扫除してください。

子供は静かに教室を片付けました。

免责声明:本站发布的教育资讯(图片、视频和文字)以本站原创、转载和分享为主,文章观点不代表本网站立场。

如果本文侵犯了您的权益,请联系底部站长邮箱进行举报反馈,一经查实,我们将在第一时间处理,感谢您对本站的关注!