当前位置:新励学网 > 语言作文 > 求一个日语单词的翻译

求一个日语单词的翻译

发表时间:2024-08-28 11:26:32 来源:网友投稿

这不是单词翻译的问题,是楼主对~んとする的句型没有理解的原因.给你下面的解答作参考.

关于「~んとする」,日本语教材の日本语駆け込み寺之日本语表现文型辞典中的解释是非常清楚的。

「~んとする」は「~(よ)うとする」(→文型441)の古い形で、今日では古い文体の书面语として残っているだけですから、意味が分かれば十分でしょう。]s

「~んとする/~(よ)うとする」は、无意志性动词(≈自动词)につくときは、例文1~3のように事态発生の直前状态を表し、人を主语とし意志性の动作动词(他动词)につくときは、例文4、5のように「(动作を)しようと试みる」という意味を表します。e0

夜も明けんとする=夜も明けようとする<直前状态>

立ち上がらんとする=立ち上がろうとする<直前动作>

§例文§

1.西の空は夕焼けで、日はまさに沈まんとしていた。

2.今年もまた、あと一日で终わらんとしている。

3.ローマ帝国は、今やまさに崩壊せんとしていた。

4.私が出かけんとすると、妻が私を呼び止めた。

5.君が言わんとすることは、わからないものでもないのだが、みんなを说得するのは容易ならざることだ。

试着翻译一下,以供参考!

「~んとする」是句型「~(よ)うとする」的古语形式,今天只作为旧文体的书面语使用,所以了解其意思就可以了。

「~んとする/~(よ)うとする」接在无意志性动词(≈自动词)后面时,如例句1~3所示,表示事态即将发生之前的状态,以人为主语,接在意志性的动作动词(他动词)后面时,如例句4、5所示,表示「(动作を)しようと试みる」(想要做(动作))。

夜も明けんとする=夜も明けようとする<事态即将发生之前的状态>(天马上就要亮了)

立ち上がらんとする=立ち上がろうとする<动作即将发生之前的状态>(正要(想)站起来)或者是“要站没站的时候”

§例句§

1.西の空は夕焼けで、日はまさに沈まんとしていた。(西方的天空一片晚霞,太阳就要落山了)

2.今年もまた、あと一日で终わらんとしている。(今年就剩下最后一天,马上就过去了)

3.ローマ帝国は、今やまさに崩壊せんとしていた。(罗马帝国行将崩溃)

4.私が出かけんとすると、妻が私を呼び止めた。(我正要出去,妻子将我叫住了)

5.君が言わんとすることは、わからないものでもないのだが、みんなを说得するのは容易ならざることだ。(您想说的我并不是不理解,但说服大家不是一件容易的事情)

免责声明:本站发布的教育资讯(图片、视频和文字)以本站原创、转载和分享为主,文章观点不代表本网站立场。

如果本文侵犯了您的权益,请联系底部站长邮箱进行举报反馈,一经查实,我们将在第一时间处理,感谢您对本站的关注!